福岡市と周辺地域の車庫証明取得を代行致します

全国のディーラー様・中古車販売店様・個人様、法人様・行政書士事務所様

アパートの横にある駐車場の写真

福岡市・春日市・大野城市・那珂川市・筑紫野市・太宰府市・糟屋郡・福津市・宗像市・糸島市の車庫証明の取得を行政書士が代行致します。

お問い合わせ・ご依頼は年中無休(8:00~19:00)でお受付しております。

提出は必要書類が弊所に到着した日の翌営業日(平日)までに行います。例えば、月曜日に必要書類が到着した場合は、火曜日(平日の場合)の午前中または午後(地域によって異なります)に提出致します。金土日に必要書類が到着した場合は、月曜日(平日の場合)の提出となります。

対応地域はすべて同一料金

提出代行プラン お支払い総額
9,870円(税込)
【内訳】代行料(6,600円)+証紙代(2,750円)+郵送料(520円)
[ プラン詳細はこちら ]
書類作成・提出代行プラン お支払い総額
12,620円(税込)
【内訳】代行料(9,350円)+証紙代(2,750円)+郵送料(520円)
[ プラン詳細はこちら ]

軽自動車の車庫証明(届出)はこちら>>

【お問合せ・ご依頼はこちら】

お気軽にお問い合わせ・ご依頼ください【車庫証明専用窓口】080-7004-7200受付時間 8:00~19:00 [年中無休]【総合窓口】092-586-7412受付時間 10:00~19:00 [月~金]

書類のご準備ができましたら、下記までご郵送下さい。

【書類の送付先】

〒811-1302
福岡県福岡市南区井尻1-37-32-305
小池行政書士事務所 宛

車庫証明お見積もりフォームはこちら

「車庫証明」代行お申込み

下記いずれかの方法によりお申込みいただけます。お申込みをもってご依頼となります。

お見積りは「車庫証明お見積りフォーム」より、簡単ステップで見積書のご確認および印刷していただくことができます。

お電話でのお申込み
専用窓口からのお電話でのお申し込みは年中無休(受付時間:8:00~19:00)で受け付けております。

お気軽にお問い合わせ・ご依頼ください【車庫証明専用窓口】080-7004-7200受付時間 8:00~19:00 [年中無休]【総合窓口】092-586-7412受付時間 10:00~19:00 [月~金]

接客中や運転中・電車内などの移動中(携帯電話の場合)は、やむを得ずお電話に出られないことがございます。
お急ぎの場合は、よろしければ下記の方法にてお申込みいただければ幸いです。お電話が必要な場合は、「折返し電話ご依頼フォーム」よりご連絡をお願い致します。

見積りフォームからお申込み
お見積後、ご検討またはお申込みいただく場合は、車庫証明お見積りフォームよりお見積り・お申込み下さい。フォーム内の「簡単お申込み」にご入力いただくと、見積もりからお申込みまでシームレスに行っていただけます。

車庫証明お見積りフォーム
(兼 申込みフォーム)
申込みフォームからお申込み
申込みフォームよりお申し込みいただくこともできます。

申込書からお申込み
申込書でのお申し込みは、申込書をFAX又はお送りいただく書類と同封してをお送りください。

お申込み後、お送りいただく書類はこちら

車庫証明申請・取得の課題を解決します

  • 警察署までの移動が困難(福岡県外や遠方からの申請)なので申請書等の提出を代行してもらいたい。
  • 車庫証明の申請書は用意できるが、平日に2回も警察署にいくことができないので提出を代行してもらいたい。
  • 車庫証明の手続きがよく分からないので、申請書作成~警察署への提出~警察署での車庫証明受け取りまで、すべてを代行してもらいたい。
  • 時間を節約したいので、車庫証明にかかる手続き、受け取りをすべてお任せしたい。
  • 父親から車を譲ってもらったけど、手続きの方法が分からないので車庫証明の取得から車検証の名義変更まですべてを代行してもらいたい。
  • 引っ越しをして住所が変わったので、警察署での車庫証明申請・取得と福岡運輸支局での住所変更手続きをお願いしたい。

この他にも車庫証明について、お客様特有の課題、お困りごとがあると思います。お一人おひとりに喜んでいただけるよう、心を込めてサポートさせていただきます。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

お客様の負担軽減に

手のひらの上に赤色の車の模型を置いている写真
車庫証明を取らないといけないが、手続きが分からない、平日に申請書類の提出・受け取りに行く時間がないなど、車庫証明の取得でお困りごとを行政書士が迅速・丁寧にサポート致します。

車庫証明の取得をお考えの際は、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

車庫証明・対応地域

福岡県の地図イラスト

地域に密着し、迅速な対応を大切にしておりますので、福岡市および近郊の提出に限定させていただいております。対応地域と一緒に他の地域をご依頼される場合は、ご相談下さい。

軽自動車は、福岡市に対応しております。

※ご依頼者様が県外でも下記地域を管轄する警察署への申請であれば、全国どこからでもご依頼いただけます。

福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市東区
福岡市南区 福岡市早良区 福岡市城南区
福岡市西区 古賀市 宇美町
粕屋町 篠栗町 志免町
新宮町 須恵町 久山町
春日市 大野城市 那珂川市
筑紫野市 太宰府市 糸島市
宗像市 福津市  

車庫証明の申請先

警察署の建物イラスト

車庫証明の取得に必要な申請書等の書類は、自動車の保管場所(駐車場)の位置(住所)を管轄する警察署に提出します。窓口は交通課です。

当事務所の対応地域にかかる管轄警察署は以下の通りです。各警察署のリンクをクリックすると当該警察署の車庫証明交付日数・期間、詳細な管轄地域、警察署概要をご確認いただけます。

福岡県全警察署(36警察署)の車庫証明交付日数の一覧はこちら
車庫証明の管轄警察署と地域一覧はこちら

管轄警察署一覧(福岡市および近郊)

管轄警察署 対応地域
中央警察署 福岡市中央区
(一部地域を除く)
博多警察署 福岡市博多区
(一部地域を除く)
東警察署 福岡市東区
(一部地域を除く)
南警察署 福岡市南区
早良警察署 福岡市早良区
城南警察署 福岡市城南区
西警察署 福岡市西区
粕屋警察署 古賀市、宇美町、粕屋町、篠栗町、志免町、新宮町、須恵町、久山町
春日警察署 春日市、大野城市、那珂川市
筑紫野警察署 筑紫野市、太宰府市
糸島警察署 糸島市
宗像警察署 宗像市、福津市
福岡空港警察署 博多区青木、堅粕、上臼井、雀居、下臼井、下月隈、月隈1丁目、東平尾
博多臨港警察署 中央区荒津、長浜、那の津、港の一部
東区箱崎ふ頭、東浜の一部
博多区沖浜町の全域および、石城町、築港本町、千代の一部
朝倉警察署 朝倉市、朝倉郡筑前町

普通車の車庫証明代行プランと必要書類

お客様の状況に応じた2つのプランをご用意しております。

  • 車庫証明「提出代行」プラン
  • 車庫証明「書類作成・提出代行」プラン

プランによってお送りいただく必要書類が異なりますので、下記よりご確認のうえお送り下さい。

お送りいただく書類(申請書等)の書式は下記の「お送りいただく書類」欄、または車庫証明申請書等のダウンロード・印刷ページより印刷していただけます。

車庫証明「提出代行」プラン

車庫証明の書類を手に持っている写真

お客様にて作成(申請書、所在図・配置図等)頂いた車庫証明申請書等の提出・受取を代行するプランです。

お客様からの書類が到着後、翌営業日までに管轄警察署に提出させていただきます。

受け取り後、直ちにお客様に郵送させていただきます。

お急ぎの方、遠方の方、平日に警察署へ行く時間が取れない方におすすめのプランです。

申請書の書き方は、下記ページに紹介していますので、どうぞご活用ください。

車庫証明の申請書等の書き方

【提出代行プラン】
お送りいただく書類等

申請書、所在図・配置図、自認書、保管場所使用承諾証明書の印刷リンクは、福岡県警察のそれぞれの書面PDFへリンクしております。

書類の記載に「消せるボールペン」は使用できません。必ず、通常のボールペンで記載ください。

必要書類
申請書 【申請書一括印刷(4枚)】 【記入例(以下4枚共通)】

●自動車保管場所証明申請書
(1)運輸支局用(1通)【申請書印刷
(2)警察署長用(1通)【申請書印刷

●保管場所標章交付申請書
(3)警察署長用(1通)【申請書印刷
(4)申請者用(1通)【申請書印刷

(1)~(4)は4枚つづりとなります。
申請書への押印は不要となりました。
押印欄ありの旧様式も引き続き使用できます。押印があっても問題ありません。

保管場所の所在図・配置図(1通)【所在図・配置図印刷】【記入例
保管場所使用権原疎明書面(1通)
保管場所を使用する権原があることを証明するため書類です。

以下の1 又は 2 のいずれか

  1. 保管場所の土地建物が自己所有の場合
    自認書
    自認書印刷】【記入例

    保管場所が自己所有(自己名義)の場合に、自認書を自分で書きます。

    自認書への押印は不要となりました。
    押印欄ありの旧様式も引き続き使用できます。押印があっても問題ありません。

  2. 保管場所の土地建物が他人所有の場合
    保管場所使用承諾証明書
    承諾証明書印刷】【記入例

    保管場所(駐車場)が他人所有(他人名義)の場合、大家さんや管理会社、親族等に承諾証明書を書いてもらいます。親も手続き上は他人となります。
    例えば、父と同居の場合に自宅(保管場所)が父名義であれば、父に承諾証明書を書いてもらいます。保管場所の名義人(所有者)が誰かで判断しますので、自分が住んでいる家の車庫だからといって自認書になるわけではありませんのでご注意下さい。
    分譲マンションの場合は管理組合等に記載してもらいます。

    承諾証明書への押印は不要となりました。
    押印欄ありの旧様式も引き続き使用できます。押印があっても問題ありません。
    又は
    ●駐車場賃貸借契約書のコピー等(1通)※条件があります。

当事務所に車庫証明の代行をご依頼の場合は、自認書と使用承諾証明書が一緒になっている「保管場所使用権原疎明書面」を使用いただくことができます。下記の書面を印刷し、ご利用ください。
保管場所使用権原疎明書面を印刷する
押印は不要となりました。
【記入例】
自認書(自己所有)
使用承諾証明書(他人所有)

委任状(1通)【委任状印刷】【記入例

申請者様の署名捺印が必要です。
※委任状は提出代行プランのご依頼では必須ではありませんが、もし書類の不備や誤記入などがあった場合に当事務所で直接訂正できるようにするため頂いております。
もし、委任状が無く訂正が発生する場合、再度書類を送りいただくことになります。

車検証のコピー

【必要に応じてご案内頂くもの】

●前車の登録番号(ナンバー)
買い替えなどにより、同じ駐車場に「買い替え前の車(前車=下取り車・廃車など)」が停まっている場合、または、今は停まっていないが過去に停まっていた場合に必要です。

●所在証明書
「使用の本拠の位置」と「申請者の住所」が異なる場合は、所在証明書が必要になります。
例えば、単身赴任などで住民票に記載の住所(「申請者の住所」)とは別のところに住んでいて、赴任先を「(車の)使用の本拠の位置」として車庫証明を受けようとする場合などです。
その場合は、使用の本拠の位置に宛てられた、
(1)「公共料金の領収書等のコピー」 推奨
(2)「申請者名と消印のある郵便物の現物またはコピー」福岡県は取引先や官公署など第三者が送付した郵便物に限られます。関連会社や個人からの郵便物はNGです。
のいずれかが必要になります。
いずれも「使用の本拠の位置」の住所と氏名・名称が記載されているものに限ります。
法人については、例えば申請者が大阪府にある本社で、「使用の本拠の位置」が福岡県にある支店などの場合に所在証明書が必要になるかと思います。法人の申請で(1)(2)が無い場合、使用の本拠の位置についての納税証明書や営業証明書、または商業登記簿でも構いません。

車庫証明「書類作成・提出代行」プラン

車庫証明の書類を書いている最中の写真

車庫証明の申請書作成から提出・証明書等の受け取りまで、すべての手続きを代行するプランです。

車庫証明に関する手続きすべてをお任せしていただける半面、作成に必要な書類や情報をいただいてから申請書や所在図・配置図を作成することになりますので、提出プランよりも1~2営業日ほど提出までの日数がかかります。

受け取り後は、直ちにお客様に郵送させていただきます。

申請書作成の方法が分からない方、作成・提出・受取に時間が取れない方、とにかくすべてを任せたいといった方などにおすすめのプランになります。

【申請書作成・提出代行プラン】
お送りいただく書類等

申請書、所在図・配置図は当事務所にて作成・準備致します。
自認書、保管場所使用承諾証明書の印刷リンクは、福岡県警察のそれぞれの書面PDFへリンクしております。

書類の記載に「消せるボールペン」は使用できません。必ず、通常のボールペンで記載ください。

必要書類
保管場所使用権原疎明書面(1通)
保管場所を使用する権原があることを証明するため書類です。

以下の1 又は 2 のいずれか

  1. 保管場所の土地建物が自己所有の場合
    自認書
    自認書印刷】【記入例

    保管場所が自己所有(自己名義)の場合に、自認書を自分で書きます。

    自認書への押印は不要となりました。
    押印欄ありの旧様式も引き続き使用できます。押印があっても問題ありません。

  2. 保管場所の土地建物が他人所有の場合
    保管場所使用承諾証明書
    承諾証明書印刷】【記入例

    保管場所(駐車場)が他人所有(他人名義)の場合、大家さんや管理会社、親族等に承諾証明書を書いてもらいます。親も手続き上は他人となります。
    例えば、父と同居の場合に自宅(保管場所)が父名義であれば、父に承諾証明書を書いてもらいます。保管場所の名義人(所有者)が誰かで判断しますので、自分が住んでいる家の車庫だからといって自認書になるわけではありませんのでご注意下さい。
    分譲マンションの場合は管理組合等に記載してもらいます。

    承諾証明書への押印は不要となりました。
    押印欄ありの旧様式も引き続き使用できます。押印があっても問題ありません。
    又は
    ●駐車場賃貸借契約書のコピー等(1通)※条件があります。

当事務所に車庫証明の代行をご依頼の場合は、自認書と使用承諾証明書が一緒になっている「保管場所使用権原疎明書面」を使用いただくことができます。下記の書面を印刷し、ご利用ください。
保管場所使用権原疎明書面を印刷する
押印は不要となりました。
【記入例】
自認書(自己所有)
使用承諾証明書(他人所有)

委任状(1通)【委任状印刷】【記入例

申請者様の署名捺印が必要です。

車検証のコピー
(個人の方)住民票又は印鑑登録証明書のコピー/記載内容確認用(1通)
(法人の方)登記簿謄本又は印鑑証明書のコピー/記載内容確認用(1通)
駐車場の住所および配置図メモ(又は駐車場の写真)
※管理会社等から配置図の提供がある場合は、不要です。
駐車場(保管場所)が申請者の住所と別の場合は、駐車場の住所をお知らせ下さい。
また、簡単で構いませんので、駐車場の配置図・寸法(駐車場所の幅・長さ、出入口幅、前面道路幅)、駐車位置、駐車番号をメモ書きしてお送りください。
屋根がある場合は「屋根までの高さ」、立体駐車場や機械式駐車場は保管・収納できる車の制限事項(高さ・幅・長さ・重量)もお知らせ下さい。
※駐車場の現地調査が必要な場合は、別途現地調査料が必要となります。

【必要に応じてご案内頂くもの】

●前車の登録番号(ナンバー)
買い替えなどにより、同じ駐車場に「買い替え前の車(前車=下取り車・廃車など)」が停まっている場合、または、今は停まっていないが過去に停まっていた場合に必要です。

●所在証明書
「使用の本拠の位置」と「申請者の住所」が異なる場合は、所在証明書が必要になります。
例えば、単身赴任などで住民票に記載の住所(「申請者の住所」)とは別のところに住んでいて、赴任先を「(車の)使用の本拠の位置」として車庫証明を受けようとする場合などです。
その場合は、使用の本拠の位置に宛てられた、
(1)「公共料金の領収書等のコピー」 推奨
(2)「申請者名と消印のある郵便物の現物またはコピー」福岡県は取引先や官公署など第三者が送付した郵便物に限られます。関連会社や個人からの郵便物はNGです。
のいずれかが必要になります。
いずれも「使用の本拠の位置」の住所と氏名・名称が記載されているものに限ります。
法人については、例えば申請者が東京都にある本社で、「使用の本拠の位置」が福岡県にある支店などの場合に所在証明書が必要になるかと思います。法人の申請で(1)(2)が無い場合、使用の本拠の位置についての納税証明書や営業証明書、または商業登記簿でも構いません。

各プランの料金(普通車)

分かりやすい料金設定を目指し、対象地域はすべて同一料金とさせていただいています。

基本料金は当事務所の代行報酬、申請費用等は法定の費用(ご自身で申請しても必ずかかる費用)などになります。それらを合計した金額がお支払い金額になります。

提出代行プラン

表の内容は横にスワイプすると全て見ることができます。

プラン 基本料金(税込) 申請費用等
車庫証明提出代行プラン
※提出、受け取り、お客様への発送
6,600円 ●保管場所証明申請手数料
2,200円(証紙代)
●保管場所標章交付手数料
550円(証紙代)
●お客様への郵送料金
520円(レターパックプラス)
合計 9,870円
【オプション】
所在図・配置図作成 +2,200円  
駐車場の現地調査が必要な場合 +3,300円  
使用承諾書の直接受領 +3,300円 管理会社等に出向き、承諾書を直接受け取ります。
事前に承諾書の作成と行政書士の訪問をお伝え下さい。
住民票、登記簿謄本の取得 +3,300円 別途法定手数料。
車庫証明書をお客様へ直接お届け
(福岡運輸支局・ご自宅・お勤め先など)
+2,200円~
福岡運輸支局は、3,300円
お届け場所によりお見積り
直接お届けの場合、郵送料金520円は不要。
車台番号未記入(フレームなし)申請
(車台番号後日記入)
+3,300円  
希望ナンバー予約代行 +3,520円 車庫証明と一緒に「予約済証」をお送りします。
※別途、ナンバープレート代として4,100円(中型・ペイント式の場合)がかかります。

申請書作成・提出代行プラン

表の内容は横にスワイプすると全て見ることができます。

プラン 基本料金(税込) 申請費用等
車庫証明申請書作成・提出プラン
※各種書類作成(申請書・所在図・配置図)、提出、受け取り、お客様への発送、すべてが含まれております。
9,350円 ●保管場所証明申請手数料
2,200円(証紙代)
●保管場所標章交付手数料
550円(証紙代)
●お客様への郵送料金
520円(レターパック)
合計 12,620円
【オプション】
駐車場の現地調査が必要な場合 +3,300円  
使用承諾書の直接受領 +3,300円 管理会社等に出向き、承諾書を直接受け取ります。
事前に承諾書の作成と行政書士の訪問をお伝え下さい。
住民票、登記簿謄本の取得 +3,300円 別途法定手数料。
車庫証明書をお客様へ直接お届け
(福岡運輸支局・ご自宅・お勤め先など)
+2,200円~
福岡運輸支局は、3,300円
お届け場所によりお見積り
直接お届けの場合、郵送料金520円は不要。
車台番号未記入(フレームなし)申請
(車台番号後日記入)
+3,300円  
希望ナンバー予約代行 +3,520円 車庫証明と一緒に「予約済証」をお送りします。
※別途、ナンバープレート代として4,100円(中型・ペイント式の場合)がかかります。

軽自動車の車庫証明取得代行料金はこちら

車庫証明の交付までの日数・期間

カレンダーの写真。20日の日に赤丸が付いている。

交付日数は管轄警察署によって若干の違いがありますが、申請書等に不備がなければ、申請書等を提出した日を含めて3~5営業日(中1日~3日)での交付となっています。

また、多くの警察署では午前提出と午後提出で交付日数に違いがあり、午後提出は、翌日(翌営業日)午前の扱いになります。そのため、同じ日に提出したとしても午前提出よりも交付日が1日(1営業日)伸びることになります。現時点では、城南警察署、春日警察署、糸島警察署は午前午後の区分けが無く、申請日が同じであれば同じ日に交付されます。

交付日数・期間の詳細は、各警察署のページをご覧ください。福岡県全警察署(36警察署)の交付日数・期間は「福岡県の車庫証明交付日数・期間」ページの一覧表で確認いただけます。

土日祝・年末年始は警察署の車庫証明の受付けがお休みですので土日祝・年末年始をまたぐ場合は、その分日数が加算されます。お急ぎの際など、1日単位で交付日数を計算される場合は、ご注意ください。

交付日数例

4営業日(中2日)の例

【4営業日(中2日)・祝日を含まない週のケース】
月曜日に申請すると木曜日の交付となります。

4営業日(中2日)・祝日を含まない

【4営業日(中2日)・祝日を含む週のケース】
月曜日に申請し、水曜が祝日の場合、金曜日の交付となります。

4営業日(中2日)・祝日を含む

【4営業日(中2日)・土日を含む週のケース】
木曜日に申請すると翌週の火曜日の交付となります。

4営業日(中2日)・土日を含む

5営業日(中3日)の例

【5営業日(中3日)・祝日を含まない週のケース】
月曜日に申請すると金曜日の交付となります。

5営業日(中3日)・祝日を含まない

【5営業日(中3日)・祝日を含む週のケース】
月曜日に申請し、水曜が祝日の場合、翌週の月曜日の交付となります。

5営業日(中3日)・祝日を含む

【5営業日(中3日)・土日を含むケース】
木曜日に申請すると翌週の水曜日の交付となります。

5営業日(中3日)・土日を含む

お客様へのお届け日数

お客様への発送(レターパックプラス)は車庫証明の交付日当日に行わせていただいております。

投函時間やお届け地域によって異なりますが、お客様のお手元に届くのは、おおむね交付日の翌日~翌々日となります。

例えば、
●水曜日に交付・発送した場合、木曜日又は金曜日のお届けとなります。
●金曜日に交付・発送した場合、土曜日又は日曜日のお届けとなります。(レターパックは日祝も配達されます)

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください【車庫証明専用窓口】080-7004-7200受付時間 8:00~19:00 [ 年中無休 ]【総合窓口】092-586-7412受付時間 10:00~19:00 [月~金]

お問い合わせはこちら まずは、お気軽にどうぞ